サーバアプリケーションにアクセスできない 特定のアプリケーションが GlassFish を通じてアクセスできない場合、下記のような点を確認します:
- GlassFish は起動しているか?
- アプリケーションの配備は成功しているか?
- プロンプトされないオプションを使っているのに、ユーザ名もしくはパスワードが不正
- 管理者ユーザ名もしくはパスワードが不明
GlassFish は起動しているか?
- 説明
\GlassFish が起動していないと、アプリケーションにアクセスできません。
- 解決策
\サーバが起動しているかを確認するには、サーバは起動したか?にある情報をみて下さい。サーバアプリケーションがアクセスされる以前にサーバが起動している必要があります。
アプリケーションの配備は成功しているか?
- 説明
\アプリケーションはアクセスされる前に、配備されている必要があります。
- 解決策\\\\\サーバのログファイルを確認下さい:\
install_dir/domains/domain1/server.log
プロンプトされないオプションを使っているのに、ユーザ名もしくはパスワードが不正 不正なユーザ名もしくはパスワード、のエラーがおきているが、プロンプトされないオプションを選択してインストールしているので、パスワードは自動で提供されるはずだ。
- 説明
\正しいパスワードが、インストール時に指定されないかった、もしくはドメインが起動される際渡されなかった。
- 解決策
.asadminprefs ファイルの中のパスワードを確認して下さい。UNIX/Linux システムでは、サーバをインストールしたユーザのホームディレクトリにあります。Windows では C:\Documents and Settingsユーザ名 になります。ファイルの内容はこの様なものです:\
AS_ADMIN_USER=admin
AS_ADMIN_PASSWORD=administrator
管理者ユーザ名もしくはパスワードが不明 管理者ユーザ名を忘れてしまった場合、上の説明にあるように .adminprefs ファイルを検査したり、もしくは install_dir/domains/domain1/config/keyfile (domain1 はデフォルトドメイン) を検査することで、見つけることができます。違うドメインの場合は、パス内のドメイン名を入れ替えて下さい。 管理者パスワードを忘れてしまった場合には、新規のユーザ名、パスワードの組みを作成する必要があります。既存のユーザ名、パスワードを削除、新規に作成した後、サーバを再起動して下さい。(パスワードは keyfile に暗号化されているため、読むことはできません。)
- もし動いている場合、GlassFish を停止します。
\
- WEB-INF ディレクトリに移動します。例えば:\\\\\~UWC_TOKEN_START~1278691906978~UWC_TOKEN_END
\
- web.xml ファイル内の
要素を全てコメントアウトします。\\\\\この要素は、後で再度使うので、削除しないで下さい。これにより、コマンドライン操作におけるセキュリティを無効にします。
*注:* コマンドはそれでも -username (もしくは -u) と -password (もしくは -w) を要求します。しかしサーバ側は何らセキュリティ強いないため、これらはダミーの値で構いません。 \
- GlassFish を起動します。
\この時点で、GlassFish はコマンドラインのセキュリティをもちません。 \
- 次のコマンドを実行します:\\\\\~UWC_TOKEN_START~1278691906980~UWC_TOKEN_END\\\\\このコマンドは次の新しいエントリを作成します:\\\\\~UWC_TOKEN_START~1278691906981~UWC_TOKEN_END
\
- web.xml ファイルの
要素のコメントを外します。
\
- GlassFish を再起動し、新しいユーザ名、パスワードを有効化します。
*注:* GlassFish が起動したら、どのリモートコマンドライン操作も new_user_id と new_secret をユーザ名とパスワードとして必要とします。
戻る
日本語翻訳: ogino 英文 (翻訳したバージョン: 104)
|